トップページへ BARNYARDロゴ 雑記帳のページへ PC&TRONのページへ CGのページへ ROBOTのページへ ライブラリ&実験室のページ BBSのページへ リンクのページへ プロフィールのページへ ご注意のページへ
<< TRON LIBRARY - >>

「FreeUNIXの集い 2000 in 名大」で配布した資料 戻る
「FreeUNIXの集い 2000 in 名大」で配布した資料です。BTRONのTAD版とMicrosoft PowerPoint版があります。PowerPoint版については、MicrosoftOfficeを購入するか、Microsoftのサイトよりビューアをダウンロードする必要があります。(2000-06-18)
TAD版ですが、一部文字鏡のコードが含まれていたので修正しました。また、JPEG化してブラウザから見られるようにしました。(2001-06-04)
TAD書庫版(700KB) JPEG版・表面(119KB)
PowerPoint版(503KB) JPEG版・裏面(113KB)
Windowsで使うアプリケーション 戻る
Windowsで超漢字をサポートする「Winで超漢字補助」です。無保証ですが、超漢字で「半角/全角」「英数」「ひらがな」キーが、普通に使えるようになります。必ず取り扱い説明をご覧ください。(2001-08-31)
インストール後にスタートメニューから起動するとエラーになるのを修正しました。(2001-09-01)
取り扱い説明に、おまけの項を追加しました。(2001-09-01)
「Winで超漢字補助-SkelTRON対応版β2」を公開しました。(2001-10-04)
Winで超漢字補助インストーラ(184KB) 取り扱い説明
Winで超漢字補助-SkelTRON対応版β2(26KB)
任意のフォルダに解凍して、そのまま実行できます。
〇今後について (2001-10-04)
 TRONWARE VOL.71によると、VirtualPC 4.0 for Windows向けに修正した超漢字3修正版が開発されており、リリース方法を検討中とのこと。
 したがって、Winで超漢字補助本来の機能である「VirtualPCで超漢字を使った場合の不具合対応」は意味を失いつつあります。
 現状でもSkelTRON対応という事もあるので無意味ではないと思いますが、ここらで個人的に追加したい機能を1つ挙げておきます。ただし超漢字側のプログラムも必要になる事と、現状のVirtualPCでは同一マシン時様のホストOSとゲストOS巻で、通信ができないという問題があるようです。

 ◆Windows・超漢字間クリップボード連携機能
  「Winで超漢字補助」と超漢字上で動作する「データ連携サーバ」によりクリップボード連携を行います。
  以下に概要を書いておきます。

  • 「Winで超漢字補助」側は、Windowsのクリップボードの内容を読み書きします。
  • 「データ変換サーバ」側は、超漢字のトレーを読み書きします。
  • この2つのプログラムは、TCP/IPの特定ポートでデータ通信を行います。
  • 「データ変換サーバ」側は、ファイル変換を呼び出して、図形や文書の変換と通信を行います。
  • 通信の契機は、クリップボードにデータを格納したタイミングで行います。
  • 「Winで超漢字補助」以外とも通信できるので、プログラムさえ用意すればMacやLinux上のエミュレーション環境でも使えます。
  • WindowsのショートカットにWin版変換サーバと開くアプリと処理コマンドを定義して、ダブルクリックだけでWin上のアプリから超漢字のファイルを編集/更新ということも可能かもしれません。

この件に関してのご意見は、当方の「雑談掲示板」までお願いします。