ROBO-ONE GPの開催期間に連動して、2007年の0N0-ONEの最多掲載を競います。(昨年のは0N0-ONE GP 2006参照)
優勝者には、0N0さんから暖かいお言葉が送られる予定です。(たぶん)
11/12(月) 0:00より「0N0-ONE GP 2007 in Web」開催です。
ROBO-ONE GPの終了に伴い、1/6(日) 23:59がFINALとなります。
バナーを用意しましたので、良かったら使ってください。
↓隊長さまの力作です(^-^)/ ありがとうございました。
↓いつものロゴです。
「0N0-ONE GP 2007 in Web」終了です!!
ちょっと早いですが、0N0の電脳壁新聞の内容は変わらないので(^-^;
結果をPDF化しましたので、必要な方はどうぞ。
表彰式は、3/29(土) 第13回ROBO-ONEの懇親会会場をジャックする予定です。(去年はヒヤヒヤでしたよ)
賞品授与もやりますが、賞品があったりなかったりですので大募集中です。
順位自体は随時公開されていますので、部門と順位を言って頂ければ、特定の参加者に賞品をお渡しできます。ただし会場まで持参して頂く必要がありますけど。
某居酒屋バトルの賞品のように「なんだかなー」というものも大募集です。
表彰式は無事終了しました!!
受賞者の方、おめでとうございます。
また、各賞で商品をご提供頂いた方々、ありがとうございました。
今回、次回もやると宣言してしまったので、またROBO-ONE GPの季節にお会いしましょう。
0N0の電脳壁新聞に掲載されれば、どなたでも参加できます。
開催期間は、ROBO-ONE GPの第一回戦の翌日AM0:00から、決勝戦の翌日PM23:59までです。
この期間中に0N0の電脳壁新聞に掲載されれば、どなたでも参加できます。
今のところ今大会では、0N0-ONEの回数を競う本大会のみで優勝を競いますが、○○賞というのをいっぱいみてみたいです。
○○には、たとえば「大日本技研」などが入るわけですが...
まあ、0N0-ONEにかこつけて適当に表彰しようというものです。
絶賛募集中!!!
以下、各賞の発表〜。
賞品ですが、カンパ募集(^^;
マジです。集まったらそれを賞品にさせていただきます。
2008年01月06日現在
#comment
Total:5308 Today:1 Yesterday:0